事業再構築補助金 交付申請の流れ

事業再構築補助金 採択後手続きの流れと注意点

事業再構築補助金の応募申請
事業再構築補助金の応募に関して、応募要件の確認や申請代行のご依頼はこちらへ
事業再構築補助金の申請は行政書士野崎明穂事務所へ
採択発表
事業再構築補助金公式サイトにて確認・メールにて採択通知がきます。
交付申請
補助事業にかかる経費明細表や見積依頼書・見積書・誓約書等の準備・提出が必要になります。
提出書類が多く、ルールの変更も頻繁に行われていますので、交付申請に時間がかかってしまい、事業開始が遅れたり、物価高騰の影響で購入時に損をしてしまう方が続出しています。そのようなリスクを減らすために、専門家である行政書士に申請支援を依頼すると安心です。

交付申請の申請代行はこちら
交付決定・補助事業の実施
交付申請が通り、交付決定通知書が出ましたら、申請した経費について購入・支払いを開始します。
※事前着手申請をした場合は交付決定前に支出できる場合もあります
実績報告
交付申請時に申請した経費について、実際に購入しているかどうか、支払いをしているかどうかの確認をされます。
提出書類は、経費の費目ごとに多岐にわたります。提出書類の多さ・複雑さから、そもそも書類をもらっていない・保存をしていないなどのトラブルも続出していますので、不安な方は専門家である行政書士に申請代行を依頼し、必要書類について個別に案内を受けると安全です。

実績報告の申請代行依頼はこちら
精算払い請求→補助金の受け取り
実績報告が通った後は、精算払い請求手続きを行い、補助金の受け取りとなります。
事業化状況報告(年次報告)
年1回・5年間の報告が必要です。既存事業と補助事業との売上・経費を分けて申請する必要があり、元々経理で分けていない事業者様にとっては負担となります。申請を怠ると補助金取り消しとなるおそれもあります。
リスクを低減するために、行政書士に申請代行を依頼するのも安心です。


事業化状況報告の申請代行はこちら

すべての手続き終了


事業再構築補助金採択後手続き 交付申請についての注意点

交付申請を実施する前に

【公式】事業再構築補助金事務局より

事業再構築補助金の事務局より、交付申請に当たって補助金採択者(交付候補者)が注意すべき点が動画で説明されています。

この動画をまずはすべて見ることと、事務局が実施している説明会(オンライン)に参加することが必須となっています。

※動画の中で「事業者自身が手続きを行うこと」と注意をされていますが、もちろん、国家資格として認められている行政書士が採択後手続きの申請支援(一部書類作成代行・入力等の支援)を行うことは禁止されていません。(補助金事務局へ確認済み・申請代行実績有り)
事業者自身にしかわからない部分や用意できない資料もあるので、手続きの流れや、必要書類を把握する必要はありますが、事業再構築補助金の支援経験豊富な行政書士がサポートをすることで、事業者の負担を最低限におさえることが可能です。

事業再構築補助金 交付申請をするにあたって必読の書類一覧

交付申請をするにあたって、読まなければならない交付規定・参考資料・申請操作マニュアルなどは、最低でも6種類、事業によっては15種類ほどになります。

事業再構築補助金の交付申請に当たって最低限読むべき公式資料

  • 交付規定
  • 補助対象として認められない経費の例
  • 補助事業の手引き
  • 交付申請書
  • 見積依頼書の参考様式
  • 交付申請操作マニュアル

すべて合わせて、222ページの資料になります。

思ったより多い資料に面食らってしまいますが、読まずに交付申請を進めても、結局はわからなくなったり、事務局から補正指示をもらって二度手間になる・補助金額が減る(最悪の場合採択取り消し)という問題が起きてしまいますので、事前に読んでおくべき資料をリストアップいたしました。

事業再構築補助金「補助事業の手引き」は採択後の必読書類

「補助事業の手引き」は、事業再構築補助金の採択者向けの説明資料のなかで、特に重要な書類です。

第10回公募 事業再構築補助金 補助金交付候補者向け資料 「補助事業の手引き」全95ページ

事業再構築補助金事務局の公式サイトから閲覧・ダウンロードが可能となっています→こちら

事業再構築補助金の「補助事業の手引き」は総ページ数が95ページ(第10回公募用の資料)となっていますが、その中身を知っておかないと後に交付取り消し・補助金が減額されてしまうなどのリスクがありますので、交付申請に当たって必ず詳細まで読まなければならない資料です。

しかし、経営者としては、本業に忙しいこともあり、なかなか資料を読み込む時間がとれないこともあると思います。

  • 本業が忙しくて事業再構築補助金の資料を読み込む時間が無い
  • 「補助事業の手引き」を読んだが不明点・疑問点があって不安
  • 「補助事業の手引き」を読んだうえで手続きの煩雑さがわかり自分でやるのは難しそう
  • 事業再構築補助金の事務局に電話で質問したがわかりづらかった・時間がかかった

行政書士(国家資格)による事業再構築補助金の交付申請代行(サポート)

交付申請代行料金15万円(税込)
交付申請代行の内容・必要書類のご案内・ご説明
・一部書類の作成代行
・電子申請サポート
・申請期限のリマインド
・補正指示(事務局指示)への対応
・チャットによる即時レスポンス
・必要に応じて電話、オンラインMTGでの説明
※新築建物の申請・根抵当権付き物件の対応など、難易度が高いと判断した場合や、申請期限ぎりぎりでのご依頼は、上記価格で対応できないことがあります。

交付申請の必要書類について

事業再構築補助金の交付申請に必要な書類・注意すべきポイントについて、下記記事で詳しく解説をしているので、こちらもあわせてお読みください。

事業再構築補助金の交付申請とは?必要書類と注意点を解説

事業再構築補助金の交付申請を簡単にまとめ! 事業再構築補助金は、採択されたらすぐに補助金がもらえるわけではありません。 採択された事業者は「補助金交付候補者」と…

事業再構築補助金 実績報告・事業化状況報告の申請代行も受付中

実績報告の申請代行料金

実績報告代行料金22万円(税込み)
実績報告申請代行の内容・必要書類のご案内・ご説明
・一部書類の作成代行
・電子申請サポート
・申請期限のリマインド
・補正指示(事務局指示)への対応
・チャットによる即時レスポンス
・必要に応じて電話、オンラインMTGでの説明
※申請期限が迫ってからのご依頼の場合、特急料金をいただきます。

実績報告をご自身で行う場合は下記記事を参考にしてください

事業再構築補助金の実績報告を解説・必要書類や注意点・申請サポートについて

事業再構築補助金の実績報告とは 事業再構築補助金の実績報告とは、採択後手続きの中で、交付申請を行い交付決定を受けた後に行う手続きです。 実績報告によって、実際に…

事業化状況報告(年次報告)の申請代行料金

事業化状況報告
申請代行料金
1年分 10万円(税込み
※継続依頼の場合は割引サービス有
※事業別収支の資料充実度により割引サービス有
事業化状況報告
申請代行 割引サービス
交付申請・実績報告をご依頼のお客様は割引いたします

※詳細な経理資料が出せる場合・事業別に収支計算をしていない場合など、お客様の状況によって割引率は変動します。

実績報告・事業化状況報告申請代行のご依頼・ご相談はこちらから👇

お問い合わせフォーム

    事業再構築補助金 交付申請 申請代行(申請サポート)対応地域

    47都道府県・オンラインで全国対応

    北海道(Hokkaido)青森県(Aomori)岩手県(Iwate)宮城県(Miyagi)秋田県(Akita)山形県(Yamagata)

    福島県(Fukushima)茨城県(Ibaraki)栃木県(Tochigi)群馬県(Gunma)埼玉県(Saitama)千葉県(Chiba)

    東京都(Tokyo)神奈川県(Kanagawa)新潟県(Niigata)富山県(Toyama)石川県(Ishikawa)福井県(Fukui)

    山梨県(Yamanashi)長野県(Nagano)岐阜県(Gifu)静岡県(Shizuoka)愛知県(Aichi)三重県(Mie)

    滋賀県(Shiga)京都府(Kyoto)大阪府(Osaka)兵庫県(Hyogo)奈良県(Nara)和歌山県(Wakayama)

    鳥取県(Tottori)島根県(Shimane)岡山県(Okayama)広島県(Hiroshima)山口県(Yamaguchi)

    徳島県(Tokushima)香川県(Kagawa)愛媛県(Ehime)高知県(Kochi)福岡県(Fukuoka)佐賀県(Saga)

    長崎県(Nagasaki)熊本県(Kumamoto)大分県(Oita)宮崎県(Miyazaki)鹿児島県(Kagoshima)沖縄県(Okinawa)

    札幌市/青森市/盛岡市/仙台市/秋田市/山形市/福島市/水戸市/宇都宮市/前橋市/さいたま市/千葉市/東京/横浜市/新潟市/富山市/金沢市/福井市/甲府市/長野市/岐阜市/静岡市/名古屋市/津市/大津市/京都市/大阪市/神戸市/奈良市/和歌山市/鳥取市/松江市/岡山市/広島市/山口市/徳島市/高松市/松山市/高知市/福岡市/佐賀市/長崎市/熊本市/大分市/宮崎市/鹿児島市/那覇市

    事業再構築補助金の関連ページ

    事業再構築補助金の抵当権設定には事前承認が必要・根抵当権にご注意を!

    事業再構築補助金で建物費を申請する場合、採択されても「根抵当権」がついていると補助金がもらえません。では、普通の抵当権はどうなのでしょうか? この記事では、事業…

    事業再構築補助金とは?活用事例・補助金額などを解説!

    史上最大規模の補助金、事業再構築補助金について解説しています。申請サポートのご紹介や、ご自身で応募する際の注意点なども説明しています。

    事業再構築補助金の申請代行【行政書士・中小企業診断士】

    第12回公募 事業再構築補助金の申請代行・受付中!【全国対応】 事業再構築補助金を採択率の高い専門家チームが申請代行します! 事業再構築補助金・特別枠採択率100%!…

    事業再構築補助金採択後の手続き【行政書士が申請サポート】

    事業再構築補助金採択後の申請代行サービス 事業再構築補助金の採択後手続きは、年々難しくなってきています。新ルールや改訂ルールも増えているので、注意が必要です。 …

    その他補助金関連記事

    省力化補助金
    省力化補助金を活用して配膳ロボットをお得に導入しよう!
    省力化補助金
    省力化補助金を活用して清掃ロボットをお得に導入できます!
    省力化補助金
    貴社の省力化機器、省力化補助金カタログへの登録で売上アップ!
    新着情報
    省力化補助金へのカタログ登録申請代行!製造業者・販売事業者様へ
    省力化補助金
    中小企業省力化投資補助金の製品登録・カタログ登録・販売事業者登録の申請サポート
    新着情報
    4月4日最新 省力化投資補助金の製品カテゴリについて
    省力化補助金
    省人化省力化補助金を現役行政書士がわかりやすく解説します
    省人化省力化補助金をわかりやすく動画で解説
    事業再構築補助金
    気を付けて!!根抵当権の設定はNGです。事業再構築補助金の建物費
    【事業再構築補助金の建物費】抵当権の設定には事前承認が必要です
    省力化補助金
    物流・運送業界の2024年問題・働き方改革についてわかりやすく解説
    【2024年問題】物流・運送業界への影響と対応策や補助金をわかりやすく解説
    省力化補助金
    配膳ロボット導入に補助金を賢く活用しよう
    配膳ロボット導入のメリットとは?活用できる補助金も解説
    省力化補助金
    介護ロボット導入に省人化・省力化補助金を活用
    介護ロボット導入で介護業界の人手不足問題を解消・補助金活用で初期コスト低減
    省力化補助金
    製造業のスマートファクトリー・DX化について。使える補助金も解説。
    【製造業界注目】スマートファクトリーと工場のDX化とは?使える補助金も紹介
    省力化補助金
    AI導入に使える補助金を紹介!申請サポートも行います!
    【最大1500万円】中小企業必見!AI導入補助金「省人化・省力化補助金」とは?
    省力化補助金
    2024年注目のキーワード「省人化・省力化」補助金活用について
    【2024年注目の「省人化・省力化」】中小企業は補助金を賢く活用しよう
    省力化補助金
    省人化・省力化補助金の活用で介護業界の労働環境改善・人手不足問題を解消しよう
    介護業界の未来を切り開く:省人化省力化補助金活用
    省力化補助金
    インボイス対策に使える補助金制度の紹介
    インボイス対応で活用できる補助金とは? - 新制度「省人化・省力化補助金」の概要
    省力化補助金
    中小企業に新補助金!ロボット製品やAIの導入を支援!
    中小企業に新たな補助金支援!ロボット導入と省人化省力化への道
    事業再構築補助金
    事業再構築補助金実績報告の流れ・必要書類・注意点
    事業再構築補助金の実績報告を解説・必要書類や注意点・申請サポートについて