
埼玉県 川口市 女性行政書士 持続化補助金・事業再構築補助金申請代行・協力金申請代行・許認可はお任せください
第5回業再構築補助金の公募締切は令和4年3月24日(木)18:00まで!
補助金申請は早めの準備が採択確率を高めます!
補助金申請のサポートを希望する方・対象か知りたい方などはお気軽にお問い合わせください!
専門家チームが補助金申請をサポート!採択率83.3%!
当事務所では、行政書士のほか、中小企業診断士、社労士、経営革新等認定支援機関と提携をし、専門家チームによる補助金申請をサポートしております。
事業再構築補助金の概要(PDF)はこちら/経済産業省ホームページ(事業再構築補助金)
※5月19日現在お電話でのお問い合わせが殺到しており、対応が困難です。ご依頼希望の方はメールでご連絡ください。
事業復活支援金は、売上減少率にお応じて、個人事業主:上限最大50万円、中小企業等:上限最大250万円まで支給される制度です。この機会を捉え、新型コロナウイルスの影響を受けている個人(フリーランス含む)、中小・中堅企業の方は事業復活支援金の対象となる可能性がありますので、是非逃すことなく活用しましょう!
当事務所は事業復活支援金の登録確認機関ですので、事前確認のみのサポートもお任せ下さい!
①申請代行:給付額の20%
②申請代行+事前確認:給付額の20%+事前確認20,000円
③事前確認のみ:20,000円(税込)
※申請締め切り直前のため値上げさせていただきました。
※申請代行の給付申請額が10万円以下となる場合、申請代行料金は2万円とさせていただきます。
①ご依頼のメール info@lp03.nozaki-gyousei-office.com までメールを送ってください。
※締め切り直前はお電話でのお問い合わせは控えてください。他業務に支障が出るため、電話に出れない可能性がございます。
②申込フォームへの回答
③必要書類の提出・本人確認
④事前確認、事前確認料金のお支払い
⑤申請代行
⑥支給決定後、申請代行料金のお支払い
事業復活支援金の申請期間は2022年1月31日~5月31日です
事前確認の締切は5月26日までなのでお急ぎください。
ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
当事務所は埼玉県の川口市にありますが、関東全域から北関東まで対応。補助金申請や書類作成などオンライン対応できるものは「全国対応」です。
新しく事業を始めたいが何からしていいかわからない方、忙しさや高齢などの理由で事務手続きを代わりにしてもらいたい方、難しい書類作成や補助金・許認可の申請について教えてほしい方など、様々なご希望をお持ちのお客様一人ひとりのために、個人事務所ならではの親身なサポートを提供してまいります。まずはお気軽にお問合せ下さい。
当事務所は、農地転用・建設業許可等の許認可等の事業者様向けの申請サポートや代行業務、遺言書の作成・離婚協議書の作成等の個人のお客様向けのサポートを行っております。