事業再構築補助金を採択率の高い専門家チームが申請代行します!

事業再構築補助金・特別枠採択率100%!

通常枠を含む採択率83.3%!

事業再構築補助金の採択率を高めるためには

事業再構築補助金は難易度が高い補助金です。
採択率を高めるためには、しっかりとした事前準備が必要です。
補助金申請実績100件以上の専門家チームにお任せください!

事業再構築補助金申請代行料金

申請代行フルサポートプラン

15万円(税込)

+成功報酬 採択額の10%

  ・事業計画書10~15ページ作成
  ・新事業のご提案、コンサルティング
  ・必要書類収集、作成支援
  ・電子申請支援
  ・zoom、チャット、電話、メールで全国対応!

事業計画書診断(レビュー)

5万円(税込)

  ・事業計画の要件診断
  ・審査項目、加点項目診断
  ・修正アドバイスの面談(2時間)
  ・レビューシートお渡しで見返し可能

お問い合わせはお気軽にどうぞ080-4098-1002受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝除く ]

お問い合わせはこちら

事業再構築補助金とは

 2021年度に初めて始まった超大型補助金「事業再構築補助金」とは、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するため、新しい分野への挑戦(新分野展開)や業態・業種転換、事業再編などを通じた規模の拡大を目指す中小企業(個人事業主含む)・中堅企業の、新しい挑戦を支援する補助金です。

事業再構築補助金の補助金額・補助率・対象経費

中小企業の最大補助金額はなんと1億円!

 条件を満たせば、新事業や業態転換のための費用の2/3、最大1億円が補助されます。最低補助額が100万円からとなっており、過去実施の補助金と比較しても史上最大規模の補助金です。

事業再構築補助金の補助対象経費は幅広い!

 事業再構築補助金の補助対象となるメインの経費は、「建物費」「建物改修費」「機械装置・システム費」となっています。補助金の対象として「建物」に関する費用が認められることは珍しく、この機会を逃すのは非常にもったいない補助金です。
 そのほか、新事業を宣伝するための広告費(ホームページ制作、ウェブ広告、チラシ作成、ポスティングなど)や、新事業を実施するため専門家に指導を受ける場合の費用も対象となります。
 補助対象経費についても、お問い合わせをいただければ対象になるかどうかを判断させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

事業再構築補助金の難易度・全体の採択率

 6月16日に事業再構築補助金の第1次公募「緊急事態宣言特別枠」、6月18日に「通常枠、卒業枠、グローバルV字回復枠」の採択結果が発表されました。申請の全体数は2万2231件、採択件数は8,016件という結果となり、事業再構築補助金の全体の採択率は36%です。

事業再構築補助金の難易度は高い!採択率が低い理由とは?

事業再構築補助金の申請に関する資料は膨大!

 事業再構築補助金の公募要領は約30ページ、更に事業再構築指針・事業再構築指針の手引きは約40ページ、事業再構築補助金の概要は約20ページ、よくある質問資料は約15ページ、申請に必要なミラサポPlusの操作マニュアルは約30ページ、、、

事業再構築補助金の申請要件や採択されるための公式情報だけで、約135ページあります。
そのほか必要資料の様式(書式)や、採択事例の資料もあわせると、それ以上の資料があります。

これらを申請締め切りまでに読み込み、申請要件を満たして応募するのは大変な時間と労力がかかります。
そのため、申請要件を満たさずに不採択となった事業者が、全体の1割以上もいたと発表されています。

事業再構築補助金の申請は専門家チームに依頼すると安心です!

  当事務所の採択率は83.3%!1社に対し、3人以上の専門家が事業計画書作成と申請支援を行います。複数の専門家がかかわることで、採択率を高めます!

お問い合わせ・ご予約はこちら

宮城県の事業再構築補助金の採択件数

第1回事業再構築補助金:33件

宮城県の事業再構築補助金・申請代行対応地域

気仙沼市 、南三陸町、登米市、栗原市、石巻市、女川町 、東松島市 、大崎市 、涌谷町 、美里町 、加美町
色麻町、大衡村 、大和町、大郷町 、富谷市 、松島町 、七ヶ浜町 、利府町、塩竈市 、多賀城市 、名取市 、岩沼市 、亘理町、山元町 、川崎町、村田町 、大河原町 、柴田町、角田市 、丸森町 、白石市 、蔵王町 、七ヶ宿町、仙台市 、宮城野区 、若林区 、泉区 、青葉区 、太白区

事業再構築補助金事務局のサイト:https://jigyou-saikouchiku.go.jp/